2016.12.30 今年もお世話になりました
本年は、格別なご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
関谷牧場スタッフ一同、ますます元気に精力的に、
誠心誠意努力する所存ですので、
来年も一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げますm(__)m。
2016.12.28 冬の風景
毎日寒い日が続いていますが、皆様お元気ですか。
トムラウシでは雪もたくさん積もり、
除雪に追われ大変な日もありますが、
美しい景色が見られるのも楽しみです。
子牛たちの平屋アパート「ハッチ」も雪の中。
牧場の隣の川も 特に気温が低い日は川から水蒸気が上がり、
細い木々の先まで霜がついて幻想的です。
うちの愛犬「のんの」と、
牧場のミルク大好きネコ「しろちゃん」は寒さにめげません!
うちの近所、小中学校、山の交流間とむら周辺の写真です。
トムラウシの子供たちは、毎日雪にまみれ、転げて遊んでます(^_^)。
私が娘を高校に送迎するために毎日走る隣町の道。
この道の景色も素敵なんですよ!
送迎大変だね、
冬の牧場のお仕事大変だねと言われることもあるのですが、
四季折々の景色は、まさに贅沢です♪
皆様、風邪などひかず、お過ごしください!
2016.11.30 台湾から来た そんかい君です!
10月のはじめから、牧場に新しい仲間が増えました。
関谷牧場は、外国の方が研修したり、
ハーフの人が働いてたり、以前から国際色豊かです。
今回は、台湾から ワーキングホリデーで来た そんかい君を紹介します!
みんなからは、「そん君」と呼ばれています。
ごめんなさい。お名前の漢字を確認し忘れました(^^;)。
それではインタビュー♪
*「なんで日本に来ようと思ったの?」
以前、台湾で日本人経営の会社で働いていたことがありました。
そこで、日本人の上司にいろいろなことを教わりました。
それで、実際に日本に来て、日本のことや日本語を勉強したいと思ったのです。
筆者……まだ日本語が完璧じゃないそん君ですが、
ユーモアたっぷりで、コミュニケーション能力抜群です!
すぐに言葉も上手になるよー!
*「牧場のお仕事はどうですか?」
生まれて初めての牧場の仕事。
まだ慣れないこともたくさんありますが、
たくさん友達ができて、新しい体験がたくさんできてとてもいいです。
筆者:とても頑張りやさんです。牛の治療までまかされて、頼りになります!
*「日本ではお仕事以外にどんなことがしたい?」
観光がしたいです。日本三景へ行きたい。
筆者:三景ってどこだっけ?日本人なのに知らない(^^;)。
*「将来の夢は?どんなことがしたい?」
好きな人といろいろな場所に旅行に行きたい!
夢というか……普通の生活がずっと続けられれば一番嬉しいです。
筆者:そん君らしい、堅実なコメント(^^)。
でも、普通の生活を続けるのって大変だよね。
*「どんな女の子が好き?」
親切で優しくて料理が上手な心の綺麗な人。
筆者:あ、私みたいな!………じゃないか。
牧場のお母さん、一代さんみたいな奥さん、見つけてくださいね〜♪
*「台湾ってどんなところ?」
至る所、すべて人と車。でも、美味しいものの多い便利な国です。
*「どんなものが美味しいの?」
小籠包、唐揚げ、炒飯、煮込み豚肉賭ご飯、
チキンカツ、タピオカティー………………
筆者:あー、お腹すいてきた(^^;)
*「日本で食べて美味しかったものは?」
手料理が美味しい。牧場のお母さんの料理!!
*「最後に、牧場の人達へメッセージお願いします」
みんなとても親切です。家族みたいに思っています!
どうもありがとうございました。
台湾はとても暖かい国なので、
北海道の寒さに慣れるのも一苦労だと思いますが、
これからも頑張ってくださいね!!
2016.11.29 寒い中、熱く!!
トムラウシは、すっかり すっぽり雪に包まれました。
牛たちにとっても、人間にとっても厳しい季節の到来です。
先日は、マイナス20度近くまで気温が下がったとか。。。
どおりで、朝、車のドアもミシミシ、何もかも凍りついてましたね〜。
しばれるー!
まとまった雪が降り、それが根雪になったり、
マイナス20度近くまで下がるという時期が、今年は例年より早いようです。
関東でも11月に雪が降ったのは記録的とか。
冬将軍様、お手柔らかに(^-^)。
先日、地域のボーリング大会がありました。
トムラウシから、帯広の市街地まではバスで1時間半以上。
はるばる、バスが迎えに来てくれました!
バスの中では、小中学校のW先生と、
関谷牧場のまさ兄が司会を務めての大クイズ大会!!
W先生の一人漫才?ともいえる、ユーモア爆発の名司会と
まさ兄の突っ込みで、大いに盛り上がりました!
じゃんけん大会も含め、みんな もれなく商品、景品をもらって大満足♪
帯広の「ディノスパーク」で、小さい子供から大人まで、
みんな混ざってのボーリング大会。
子ども達のかわいいこと♪
あちこちのレーンから歓声があがり、
ボーリング大会も熱く熱く盛り上がりました。
牧場の たけさんと、ふくちゃんが、上位の賞をゲットしました!
ボーリング得意なんて知らなかったよ〜(^^)。
最後は、「ウエスタン」で食べ放題。
満腹、満足、とても楽しい一日でした。
なんと言っても、
ここトムラウシの人達の仲のいいことは本当に素晴らしいと思います。
年間のうちに何度も いろいろなイベントがあり、
みんな面倒がらずに出席し、協力し、コミュニケーションが密です。
そして、困った時は助け合おうという体制も心構えもいつでもできてる。。。
絆の強い地域です。
………と、熱く語ったところで、
また次回!!
2016.10.31 大盛り上がりの学芸会
トムラウシ小中学校・こじか園・地域合同学芸会が催されました!
これはもう、写真でご紹介するのに尽きる!
大人も子供もみんな、この日の為に練習を重ねてきて、自分たちも楽しんで出し物を披露する。楽しい楽しい会となりました♪
こじか園の子供たちの劇「おじいさんの手袋」です。
本当にかわいい!みんな、恥ずかしがらず、一生懸命演じていました♪
小学生の授業、「トムラバーガープロジェクト」
自分たちで育てた野菜と、ジャージー牛、鹿肉など、
地域の食材の食材を使い、
地域のお母さんたちの手作りパンを使って
自分たちで作ったバーガー。
総合学習の発表です。
すべて地域の人達の協力で、
世界一美味しいバーガーができました!
母の部。
エアハハ……と名付け、ナツメロから今時のダンスミュージックまで、
お母さん方の個性の光るダンスパフォーマンス!
下の写真は全員、北島サブちゃんです!
小学生の劇「水戸黄門」!
これ、最高ですー!
町娘、男の子が受け持ったのですが、かわいいこと♪
悪役2人の息もピッタリ。
江戸時代言葉の難しいセリフ、よく覚えたなぁと感心します。
助さん角さんの剣劇の立ち回りも本格的。
そして、かわいい黄門さま!
本当に見ててワクワクしました♪
青年部の出し物では、牧場の若者たちや若い先生方が大活躍!
今年は、アートパフォーマンス。
踊りながら絵を描いていく初めての試み。
途中、髭ダンスもあり
関谷牧場まよちゃんが、マシュマロキャッチが得意だと知った!
中学生の劇「5番目の願い事」。
どこにでもある家庭の、朝のシーンから始まり、
お母さんのお小言や、兄弟喧嘩……。
うちの家庭を見ているのか?!と、リアルだったのが……突然の交通事故。
ちょっと反抗期でもあった主人公の女の子が、
天使たちとのやりとりを通じながら、家族の大切さを思い出し、
気持ちを家族に伝える物語。
そのストーリーずるいよ〜!といいながら、夫婦で号泣しました。
中学生たちの演技が、もう女優だから、なおさらです。プロです。
生徒たちの合唱、合奏。
真ん中の写真は、
器楽でルパン三世のテーマを合奏したときの先生のコスチューム。
まんまルパンだ!
すごく上手で、みんなが一生懸命練習してきたのが伝わりました。
本当に、感動の学芸会を、どうもありがとうございました!
2016.10.28 過日の観楓会(^^;) と おまけ
紅葉の季節!………とブログに書きたかったのですが、
なんともう雪が降ってしまいました~(^^;)。
またもや 遅い報告で、ごめんなさい!
トムラウシ、毎年恒例の観楓会です。
今年は、雨の予報だったのと、風も強かったので、
バーベキューは 倉庫をお借りして行われました。
なので、当日は観楓できなかったのですが。。。
まぁ、みなさん、花よりだんごです(^_^)。
美味しいジャージー牛は、どこで食べても美味しい!ってことで、
私もひたすら食べ続け…………写真が数枚しかなーい!
別の日に撮った紅葉の写真は 綺麗に撮れました(^-^)♪
本当に綺麗な色。秋の空に映えますね!
今年は、雪虫が飛ぶのも、雪が降るのも、早かった気がします。
本当に 雪が降った一晩で、カッキリ季節が変わったように感じました。
昨日まで紅葉の綺麗だった木々から、
サーーーーッと葉が散ってしまいました。
いよいよ冬ですねぇ。
おまけは…………
うちの家族で 釧路方面へドライブに行った時のこと。
途中、海へ寄り 砂浜で遊んでいると……(写真には撮れなかったのですが)
すぐ近くの波間に黒いものが!
流木か、何か?と、こわごわドキドキ目を凝らしていると………背びれが!
ジョーズっっっ( >_<)!
かと思いきや、なんと、イルカでした!
私は 船からは 群で見たことがありましたが、
こんな何気ない砂浜での遭遇は初めて!
波に乗って遊んでいるのか、初めは2頭、
そのうち5~6頭が見え隠れし、岸からすぐそばを泳いでいました。
子供たちが 大はしゃぎで見ていると、一頭がジャンプ!
ほんと、イルカというのは、綺麗で、かわいいものです!
思わぬ出会いに、本当に感動しました。
ちなみに犬は、我が家の愛犬「のんの」です。
2016.8.23 トムラウシ山登山
8月上旬、
グリーンクラブの行事の中でも一番の大イベントである
トムラウシ山登山が行われました。
私も毎年、一緒に登るのをとても楽しみにしているのですが、
今年は残念ながら所用で参加できませんでした。
代わりに、高校の写真部に入った娘が、
自慢のカメラを抱えて登って
(途中、そのカメラの重さと運動不足のために倒れそうになったそうですが(^^;))
必死に写真を撮ってきてくれたので、ご紹介します!
トムラウシ山は、日本100名山の一つです。
カムイミンタラ………と崇められる場所でもあり、
まさに、本屋大賞を受賞した宮下奈都さんのエッセイの題名にもなった
「神さまたちの遊ぶ庭」なのです。
登った人にしか見られない、美しい所なのです。
標高2141m。
決して楽に登れる山ではありません。
加えて、山頂近くのテント場に一泊するために、
荷物も多いし、重いのです。
小4の子から 全員が、テントや食料、
鍋や水タンクなどなど、分けあって持って上がります。
片道(登り)だけでも、7時間以上の行程です。
今年の北海道は、まさに異常気象。
すごく、暑い日もあるかと思うと、ずーっと雨が続いたり。
日照時間は、記録的な短さだそうです。
登山の予定されていた週も、雨続き…。
天気予報とにらめっこし、日程をずらして決行されました。
それでも、一日目…、登りの途中から降り出して、
一時はかなり強い雨に打たれたそうです。
雨の中、子供たちはみんな、弱音もはかずによく頑張って登ったそうです。
疲れたり、寒かったりしたと思うけど、よくやったーー!!
夜は、雷も、聞こえてきたりして、
麓で待つ方が気が気じゃない(>_<)。
でも、実際は、テント場で上手にブルーシートを張って、
その下で例年通り 豪華なジャージー牛のステーキを食べ、
かなさんの手作りケーキで関谷さんの誕生日のお祝いまでしたそうです。
すごい!!
二日目には天候も回復し、
山頂にも登り、素晴らしい雲海も見ることができたそうです。
麓に戻ってきた子供たちの誇らしそうな笑顔をみて、
本当に嬉しかったです。
たった2日間でも、ぐんとたくましくなった感じ!
頼もしいベテランメンバーに支えられて、
厳しい天候の中でも安全に登ってくることができました。
素晴らしい経験と思い出をくれた大自然と
支えてくれた皆さんに感謝です!
2016.7.31 再会のバーベキュー
先日、牧場に素敵なお客様が来ました!
4年前まで牧場の従業員さんとして一緒に働いていた
「たかにい」と「さっちやゃん」です。
関谷牧場は、若い従業員さんも多く、
いつも活気に溢れています。
お二人がいた頃も、いつも笑顔が耐えない牧場でした。
沖縄出身の たかにい は、飲み会のたびに、
沖縄の踊りと歌で盛り上げてくれる、
子供たちに大人気のイケメンさん。
さっちゃんは、笑わせたり、笑ったり、
いつも「笑顔まみれ」の超かわいい人(o^^o)!
その素敵なお二人は、4年前に関谷牧場を卒業し、ご結婚し、
たかにいの生まれ故郷の沖縄で、養豚業を営んでいます。
そして、かわいいお子様を二人も連れて、
今回、牧場を訪れてくれました!
本当に本当に嬉しい再会です!!
4年って、本当にあっという間なんだけど、
本当に いろんなことが詰め込まれてる。
初めて会う子供たちが、すでにこんなに大きくなってるなんて!
(もうすぐ3歳と1歳)
たかにいと さっちゃんも、
すっかりパパ・ママだな~と、感慨ひとしおでした。
バーベキューは盛大で、ジャージー牛の美味しいこと!!
いつかは、沖縄に 本場の最高級の豚肉を食べに行きますよー!
さっちゃんが 持ってきてくれた、
パイナップルやシークヮーサー、美味しかった!
牧場の仲間、最高です。
最近では ジョナサンという
最強メンバーが卒業したばかりですが、
今 働いてる仲間も、
卒業していった仲間も、
関谷さんと、一代さんを中心に
みんな「家族」なんだなぁと、本当に感じました。
絆を大事に、みんな力を合わせて、これからも頑張って行きますよ~!
2016.7.28 グリーンクラブ キャンプ
関谷さんが 会長を努める グリーンクラブの恒例行事、
「グリーンキャンプ」の日です。
地元トムラウシは曇っていたのですが、
然別の山を越えると晴れ渡った空が子供たちを向かえてくれました!
今年は、糠平湖キャンプ場で、湖畔のキャンプです。
この辺りは、昔の鉄道跡がかり、石造りの橋があちこちに残っています。
一日目は、橋を見に ハイキング。
のぞきこむ川には、魚がたくさん!
本当にきれい。
夕飯は、薪割りから。
なた を 上手に使い、
焚き火の「たきつけ」にする 細い木を切り出します。
飯盒炊爨も、子供たちには馴れた作業……になってきました(^^)。
キャンプのご飯
は、いつでも美味しいのですが、
グリーンの子供たちが作る料理は ほんと、グルメも唸らせる(^^)!
外で、みんなで いただく手作り キャンプご飯、最高ですね!!
キャンプファイヤー、肝試し……と、お楽しみは続きます!
次の日の朝も快晴!
昔の鉄道跡の線路を利用した トロッコに乗りました。
湖を見下ろす森の中、鳥の声と、景色がきれいで 気持ちよかった!
鉄道博物館の見学では、
昔は こういうところを 機関車が煙をはいて走っていたんだなぁ………と、
古きよき時代にしばし思いを馳せます。
泉質最高の糠平温泉に入ったあと、お昼ご飯。
今回のキャンプは、
(他の地域では曇&雨だったにも関わらず)天気にも恵まれました。
関谷さんが強烈な晴れ男なのか、子供たちの元気パワーかな?
次の週末は いよいよ、トムラウシ山登山です。
その時も どうか お天気マジックがおこりますように(^^)!
2016.6.30 函館マラソン
先日、行って参りました。
函館マラソン!!
私にとっては、生まれてはじめてのハーフマラソン参加でした。
出発から、ハプニングありで、
早朝に電車で出発した関谷さんが、
千歳まで行った所で、大雨のため函館方面への電車が運休となり、足止め!
後から車で出発した 私と、
お隣の牧場の カナちゃん の車でピックアップできてよかったです(^^;。
天気は雨が降ったり止んだり、所によっては豪雨……。
でも、当日は、幸い曇りで、ランナーには走りやすいスタート。
とにかく、函館の町中、ホテルのお客さんも、
レストランやお食事所の お客さんも ランナーだらけ!
なんか、オリンピックの選手村にいるみたい~♪
お祭り気分なのです。
でも、私に限って言えば……。
まず 確実に トレーニング不足。長雨のせいにはできないなぁ(^^;。
あと、出発前から風邪気味で、薬を飲みながらの参加で。。。
「しっかりカロリー採らなきゃ!」と
前日から当日の朝まで たくさん食べた物は 緊張のためか
いつものようには 出てくれず、お腹はパンパンのまま(^^;。
オマケに、当日の朝、ランニグ用の短パンを忘れたことに気付き、
短パンとスポーツタイツで 軽快に走ろうと思っていたのが、
兼 寝巻きのジャージーに(ToT)。。。
準備不足の自業自得とはいえ、とほほ でした。。。
それでも、スタジアムについて、
数千人のランナーの皆さんと一緒に並ぶと
緊張とワクワクでテンション上がります!
関谷さんと カナちゃんは、
トレーニングも準備も万端!絶好調の顔してますね~(^^)。
そしてスタート!
いやぁ………………。
とにかく、長かったです!
はじめの5キロ。
21キロ走りきるためには ゆっくり走ろう……と思っていたら
ゆっくり過ぎたのか、すぐ後ろから「タイム制限ランナー」の
ゼッケンを着けたお兄さん達が走ってきて、
「僕たちのペースより遅れてると、次の関門で強制終了なんですよ~」と!
お兄さんたちの後ろからは「回収車」と書いた車が!!(゜ロ゜ノ)ノ
イヤーーーー!回収されたくない!!
第一関門の制限時間1分半前にギリギリ通過したのでした。
そんなこんなで、後半はバテて、海岸線を走る時には、
雨も降ってきて、潮水混じりの雨と風の中で 半泣きで、
「足をひきずる」とは こういうことか……と。
気持ちは走りたいのに どうしても上がらなくなった足に焦りました。
この歩幅じゃ、いつまでたってもゴールにたどり着かないじゃないか!と。
いつもなら、なんてことない1キロが長いこと長いこと!
それでも、沿道で
ずっと応援してくださる函館の町の方に力をいただきました!!
本当に、沿道に立ってるだけでも雨と寒さで大変だったと思うのに、
感動しました!ありがとうございました!
皆さんに励ませれつつ、
一緒に走るランナーさんたちに刺激を受けながら、
頑張ろう頑張ろうと、本当に最後の方は朦朧としてきましたが、
ゴールのスタジアムが見えたときには嬉しかったです!
そして…………ゴールには、関谷さんとかなちゃんの姿が!!
う~!涙が出ました~!
関谷さんは2時間を切り、カナちゃんは2時間ちょっとの好タイム!
素晴らしい!
私はなんと2時間50分もかかってしまいましたが、
とにかく失格にならずに完走できたのは 本当によかったです!
実は、走り終わったあとも、低血糖だったのか?
気分が悪いほどへとへとだったのですが……、
函館の イタリアンレストラン Toui (トウイ)さんの、
美味しいパスタを食べたら たちまち元気になった私なのでした!
素晴らしいランナー、かなちゃん。
長い長い道中、ずっと運転もしてくれた彼女はスーパーウーマンです。
いつかは、彼女のように走りたいです(^^)。
そして、関谷さん。
来年還暦を迎えるうちの社長はこれまた、
全然 歳を感じさせない鉄人です(^o^)。
体力作りも、牧場のお仕事も、頑張っていきます。
どうぞ、皆様、これからも よろしくお願いいたします!
2016.6.29 運動会!!
皆様、いかがお過ごしですか。
過日、トムラウシ小中学校・保育所 こじか園&
トムラウシ町内会 の合同運動会が開催されました。
小中学生14人 紅白(赤 青)に別れて、
大人は 白黒に別れて競います。
子供たちは、たった14人なのに、 徒競走、 綱引き、玉入れ、
借り物&障害物競争、鼓笛隊行進、大縄飛び、リレー……と、
本当に出ずっぱりの 大忙しです。。。
短い期間で、よくこれだけ練習したものです!
それにしても…………こんなに「団結」する運動会ってあるのでしょうか!
……と思うほど。白熱します!
私など 大規模学校で育った物は、
自分の頑張りが 紅白の点数にどれだけ 反映されているのかって実感しにくく、
勝敗も 少し 他人事だったような気がしますが。
ここでは 一人一人がとても重要。
中学生の後輩達を引っ張る力や小学生の頑張りが本当に点数に出るのです。
一種目づつ目が離せない。
応援にも 力が入る!
大縄跳びなど、緊張感のある競技中の子供たちの励まし合う姿に涙が出ました!
最後の最後まで接戦で、さらに最後のリレーは、
アンカーの二人がほぼ同時にバトンを受けとるという、
まさに息を飲む展開でした!
私などは、息子が白組のアンカーでしたので、もうドキドキ!
白組の勝利でした!
それにしても、本当に素晴らしい運動会。
力を出しきる、団結するっていうのは、まさに このことかと!
本当に、子供たちから たくさんの たくさんの 感動をもらいました!!
そして。。。。大人たちも頑張りました!
綱引きなどは、去年も見た写真のような気も…………(^^;。
タイヤ奪いは みんな本気!
関谷さんが一番 白熱していたかも(*^^*)。
これのおかげで、翌日、翌々日、
みんなひどい筋肉痛になったのでした!
お弁当は 恒例の 全員で「回し弁当」。
各家庭のお母さんがたのお料理が美味しくて楽しみなのです!
ジャージー牛も登場しますよ(^^)。
2016.5.31 グリーンクラブ 山菜とり・飯盒すいさん
こんにちは。
今年もやって参りました。
山々が、食べれる植物でいっぱいになる季節!
今年も、グリーンクラブで皆が楽しみにしている
「山菜とり」が行われました。
まずは、関谷牧場の回りから出発して、
みつば、
コーンフリー、
次は、みんなで 車に乗り込んで 少し山に入り、
たらんぼ(たらのめ)探しです!
今年からトムラウシ小中学校に赴任した先生方の中には、
山菜とり自体 はじめての経験……という先生もいて、
トゲトゲのボッコ(棒)みたいなニョキニョキ飛び出した木の上に
ちょこんとついた芽をみつけ、引き寄せて採るのは 一苦労(^^)。
でも、夢中になるんですよね~、これが!
他にも、
こごみ、
行者ニンニク(アイヌネギ)、
うど、
ふき、
ニリンソウ、
イラクサ、
よもぎ、
ぶどうのめ、
等々。。。。
食べれるもの、他の植物との見分け方など教わりながら、
たくさんの山菜を採りました。
そして、そして、
河原に移動して、子供たちは、飯盒炊爨。
ふたグループに分かれて、
牛丼と ハヤシライスを作ります。
たーっぷりのお肉は、もちろんジャージー牛♪
お母さん方は、たくさんの山菜の下ごしらえ。
山の恵みいっぱいの、山菜料理の数々。
おひたしや、酢味噌あえ、おかかマヨネーズあえ 等々……。
子供たちの美味しいご馳走も出来上がりました!
そして、なんといっても、
目玉は 牧場の「たけさん」が目の前で揚げてくれる山菜の天ぷらです!
こんな贅沢、ないですよね~♪
山菜って、本当に美味しい!!
うーん、ジャージー牛の牛丼も ハヤシライスも最高!
川で遊んで、大人も子供も、大満足の一日でした!
2016.5.30 遅くなりましたが(^^;
観桜会…あと、走ってます!!
皆様、こんにちは。
この辺りの天気は 変化が激しくて、
30度を越す真夏日もあれば、上着が欲しい寒い日もあります。
トムラウシの桜は、5月のなかば過ぎに やっと咲きました。
その、5月中旬。
4分咲きの桜のしたで、観桜会が開かれました。
小学校の校庭に、バーベキューの焼き台をいつくも出して、
地域の皆があつまってバーベキューをします。
この日は、お天気もよく、美味しいものたくさん食べて みんな満足‼
もちろん、ジャージー牛の焼き肉は最高です‼
そして…………そのあと、
関谷社長は、苫小牧へ、私は洞爺湖へ出発しました。
何しにって?
走りにです!!
関谷さんは、「ノーザンホースパークマラソン大会」ハーフマラソンに、
私は、「洞爺湖マラソン大会」10キロコース に参加。
トムラウシでは、
他にも お隣の牧場の 若奥様「かなちゃん」や、
小学校の女性教頭の「みゆき先生」等々、ランナーが数名。
今回は、私と かなちゃんとみゆき先生 と、
子供たち数名が 洞爺湖マラソンに参加しました。
関谷さんも ハーフを好タイムで完走!
かなちゃんも、すっかりアスリートです♪
みゆき先生に至っては、はじめてのマラソン大会参加で、
年代別の順位12位とミラクルな活躍ぶりでしたー!
私は、全くのトレーニング不足でしたが、
とりあえず完走できてほっとしてます(^^)。
子供たちも、それぞれに自分の持てる力を発揮してがんばりました!
沿道の応援に励まされたり、
たくさんの人達と一緒に走るのは とても楽しい♪
健康のため、体力をつけるため、記録をめざして……等々、
目的は人それぞれ、ゆっくりでも、全力でも、
ゴールを目指して走るのは 気持ちいいのです。
次は、6月末に函館マラソン。
がんばります!
2016.4.28 山村留学の宮下奈都さん、本屋大賞受賞!!
おめでたいニュースです!
トムラウシに、3年前の春から一年間、
山村留学にいらしていた 宮下さんご一家のの奥さま「宮下奈都さん」が、
作家としてご活躍し、このたび「本屋大賞」という、
大変名誉ある賞をを受賞されました!
トムラウシにいらっしゃる前から、図書館にも本が並ぶような、
全国的に人気のある作家さんでいらっしゃいました。
ですので、お会いするまでは、「有名人か~(*^.^*;)」と、
ドキドキしたものでしたが、お話したら、本当に気さくで、優しくて、
なんてかわいく 素敵なお姉さま(私と さほど変わりませんが(^_^;))!!
玄関先でお話したり、ご近所集まってお茶したり、
とても楽しい時間を一緒に過ごしていただきました。
愛
旦那様はとても寡黙な方で、トムラウシの自然を、
本当に本当にしてくださって、いつもいつも 素晴らしいところだと、
ずっと住んでいたいとおっしゃってくれていました。
そして、子供たちとバドミントンをするのが大好きで!優しい旦那様でした。
そして、子供たち3人!
なんとも、素晴らしく賢く、でも、本当にユニークで、個性的で!
長男さんを見てると、私は密かに……歴史上の人物、坂元龍馬は、
こんなタイプだったんじゃないか……と思ったものです。
次男君は、うちの娘と同い年。本当に優しくて、
「あー、こんな息子さんが旦那さんになったらなぁ(娘の(^^))と、超密かにおもったものでした。
娘さんは、うちの次女と年が近く、おとなしくて 恥ずかしがりやで、
でも根は 超面白い……と、通じるところもあって、とても仲良くしてもらいました。
そんな とても素敵な宮下さんご一家が、
一年で福井に帰られる時はとても寂しかったのですが、
帰られてからも、
トムラウシでの山村留学の日々を書き綴ったエッセイを出版されたり
(神様たちのあそぶ庭…………この本には、トムラウシで実際に暮らす人々が登場します。実は私も実名で♪)、
「羊と鋼の森」を執筆されたり。
精力的に活動なさっていて…………
そして、このたび、その「羊と鋼の森」が、本屋大賞に!!!!!
本当に感動しました!!
お話の主人公は「外村……とむら 君」なのです!
本の中で描写される自然の様子は、
住む人なら誰でも「これはトムラウシの風景」とわかる情景。
風、匂いまで感じるのです。
宮下さんが いらしたとき、富村牛小学校の体育館のピアノを調律するために、
学校にいらした調律師さんに、取材なさってた姿を思い出しました。
あのときの、あの取材も、
トムラウシの風景、その他いろんなことが、
あの全国的に有名になったあの本のベースになっているのだなと思うと、感激もひとしおです!
そして、受賞が発表されたその翌日から、
新聞、テレビ局の記者の方々がトムラウシにもいらっしゃいました。
小中学校の生徒たちも取材をうけ、テレビのニュースに 映って 貴重な体験!大喜びでした!
なにはともあれ、
宮下さん、本当に本当におめでとうございます!
宮下さん ご一家は、トムラウシの住民一同の、誇りで、自慢で、大切な家族です。
今年の夏は、新得町で講演会もなさるということで、みんな楽しみにしています!
みなさま、是非ともご一読を!
2016.4.27 スタートしましたが……なんと、もう月末!
こんにちは!
春ですね~。
トムラウシ小中学校では、5人の新中学生が入学式を迎えました。
今年は、こじか園4人、小学生6人、
中学生8人 の18人が 元気に通うことになります。
そして、4人の新しい先生が来てくださいました。
若い、とても若い先生方ばかり!
フレッシュ~!
子供たちも「遊んでもらえる!」とウキウキ、
お母さんがたも、「イケメン♪」とウキウキ(?)です。
トムラウシに転入される先生、森林官の方 の歓迎会、
トムラウシ温泉 東大雪荘で、盛大に行われました!
余談ですが、このトムラウシ温泉は、
昨年末 リニューアルオープンし、源泉かけながしの 素晴らしいお湯。
お食事も美味しく、秘境の情緒たっぷりの素晴らしい温泉です。
ぜひ、皆様、訪れてみてください!
さて、 いつもいつも牧場だよりの更新が遅くなってしまって申し訳ありません。
大変 わたくし事ですが、うちの娘も、高校に入学しました。
昔から、トムラウシで中学を卒業した生徒たちは、
土地の交通事情柄、高校に進学すると下宿するか寮に入るのが 普通でしたが、
うちの場合は、自宅からの通学 を選びました。
40キロほど離れた隣町の学校への自家用車での送り迎えは
なかなか大変でもありますが、素晴らしい景色の中、
娘と二人で走る時間も楽しみになりつつあります。
…………という 忙しさを、
ブログが遅れる言い訳にはできませんね~(^_^;)。すいません。
一緒に卒業した お友達は、帯広の高校で寮生活です。
新しい学校への入学は、どの生徒さんでも期待や楽しみ、
不安もあると思いますが、
一学年が 二人きりだったトムラウシから進学する子供たちには
そのドキドキもひとしおです。
でも、二人とも、たくさんの新しい友達との出会いを心から楽しんでいるようです!
そして、関谷牧場にも、新人さんが♪
スラリと背の高いイケメンの「ゆうじ君」。
彼の紹介は、またのちのち(^^)。
2016.3.30 グリーンクラブの退団式&日本酒の会
富村牛にも春がやってきました!
まだ雪が とけきらない中にも、
道端には、ふきのとうが顔をだし、
福寿草も咲き始め、
可憐で鮮やかな黄色い花を咲かせています。
さて、先日、いつもこの 牧場便りの記事にもしている
「グリーンクラブ」の解散式が行われました。
初めて読む方に……、グリーンクラブというのは、
地域の子供たちを中心に野外活動や自然体験、緑を守るための募金活動、
清掃活動などを行う ボーイスカウト・ガールスカウトにも似た活動をしているクラブです。
関谷牧場の社長である 関谷さんがクラブの会長として、指導を行っています。
解散式……といっても、これで終了な訳ではなく、
毎年 子供たちの学年が変わるごとに、改めて入団式を行い、
年度終わりには 退団式を行っているのです。
この退団式では、関谷会長の他、
森林管理管の方々にも出席していただき、子供たちがお話を聞きます。
そして、凛々しい制服姿で記念撮影。
そして、最後には、恒例のもちつき!!
みんなで 力をあわせて 杵をふるいます!
あんこ、きなこ、納豆、のり醤油、海老もち 等々、
美味しいつきたておもちで大満足!
来年度も頑張りましょう!
このグリーンクラブのおかげで、
子供たちはここでなければ経験できないような様々なことを体験し、
たくさんのことを学んでいます。
体力をつけ、知識を得、生きる力を養っています。
これからも、ずっとずっと、
トムラウシの文化として続いていってほしい活動です。
さてさて、別の日の夜には、
お酒好きにはたまらない、『日本酒の会』が催されました!
参加者皆が、それぞれ これは!というお酒を…………
日本酒がわかる人も、わからない人も、一本づつ持ち寄ります。
こんなに たくさんの種類の きき酒ができる機会も なかなかないものです。
私も 普段は それほど日本酒は飲まないのですが、
こうして並べて飲むと、
違いがわかったり、好みがわかったり、面白いものですね~!
そして、なんといっても、
関谷さんと 牧場きっての料理人「たけさん」が準備してくれた
鴨鍋 と料理の数々。
本当に、お料理が、絶品なのです!!
生牡蠣、かにみそ豆腐、かずのこ、
ジャージー牛のたたき&アイヌネギの醤油漬け、おひたし 等々……。
鴨鍋の 美味しいこと、美味しいこと!
筆舌に尽くしがたい……とは、この事です\(^-^)/。
とにかく、食べて 飲んで、酔って 酔って、
食べて、しゃべって 酔って 大変。
素晴らしかった~!
2016.3.29 卒業式
皆様、こんにちは。
今月 中旬、富村牛小中学校の卒業式がありました。
お伝えするのが 遅くなってしまって、
時期的に少しずれてしまって…………すいません(^_^;)。
今年は、私の娘も含む 中学生二人、
小学生4人がそれぞれ、中学校、小学校を卒業しました。
先生が一人一人のために作成してくださったスライドショーでは、
入学時の幼い笑顔が、年々成長していく姿がよくわかり、思わず涙が出ました。
在校生とともに歌う合唱も、本当に素敵でした。
卒業生、一人一人からの お別れの言葉は、本当に立派でした。
先生方、友達、支えてくれた地域の方々、そして両親への感謝の言葉……。
私が小学6年の時や、中3の時、人数の多い学校だったので、
自分の言葉で挨拶する場面は、 もとより ありませんでしたが、
心の中にすら こんな立派な感謝の言葉があったかどうか…………。
いえいえ、式のあと、片想いの同級生に学生服の第2ボタンをもらうかどうか……
なんてことを考えてたんじゃなかったか?
そこまで アホじゃなかったか?
あまりに昔で 思い出せませんが、少なくとも、
富村牛の卒業生たちの 足元にも及ばない未熟さだったと思います(^_^;)。
……といっても、うちの娘も中3の卒業生の一人。
やはり まだまだ未熟では ありますが、
本当に本当にトムラウシに来てからは、
「まわりの すべての人に育てていただいた」という実感がとても強いです。
それくらい、「地域全体での子育て」を実践しているところですし、
たくさんの体験や、コミュニケーションを通しての
勉強の機会を与えて頂けるところです。
本当に、大切に育て成長させていただいたこと、心から感謝してます。
素晴らしい卒業式をありがとうございました。
もう一人の中学 卒業生、親友のMちゃんは、
高校の寮に入りトムラウシを離れます。
うちの娘は、家から40キロの学校に 通います。
離ればなれになることは寂しいけれど、
新しい生活をとても楽しみにしている 新高校生たち、頑張ってください!
そして、通う場所は変わらないけれど、
新中学生になる4人の生徒さんたち、
富村牛中を、ますます盛り上げてくださいね!
そんな願いも込めて、
盛大に 「卒業を祝う会」を催してくださった地域の方々、
ありがとうございました。
本州では もう 桜の便りですね。
入学式も楽しみですね。
2016.2.15 2月のイベント & 求人です!
2月も半ばとなりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
『2月3日 豆まき』
トムラウシの節分は、本当の鬼達が 各家々を襲って歩く、
小さい子供たちには恐怖の、
そして少し大きい子供たち、大人にもワクワクの行事です。
夕飯も 上の空で、今か今かとドキドキ…………
すると、
「うぉーーーー!」っと声が!!
部屋に入ってきた鬼たちに 落花生をぶつけるぶつける!
北海道では、からつき落花生を投げる家が多いみたいです。
ひととおり 豆まきが 終わって、記念撮影。
あら、鬼の中に、テレビのコマーシャル顔負けの「金太郎」がまぎれてますね。
あと、今年の干支の申や、髭をはやした福の神も?!
雪の中、何時間もかけて 家々を訪問してくれる トムラウシ青年部の皆さんの おかげで、
今年も 福が 訪れそうです!!
本当に楽しかったーー!
恵方巻きまるかぶり中
『かまくら 宴会』
先月も 載せましたが、 またまた「冬の大宴会場」のかまくら での 飲み会です。
お肉、魚介たっぷりのお鍋!美味しかった~♪
牡蠣やホタテ、紋別でとれた新鮮なお魚のお刺身!
他にも、たくさんの ごちそうを、こんな大勢で、こたつを囲んで…………贅沢です♪
福島から いらした まささんの兄貴分が今夜のゲスト。
氷の壁に囲まれた かまくらの中、暑い宴会は夜更けまで続くのでした(^^)。
『!!!求人情報!!!』
関谷牧場では、春から(今からでも)働いていただける
従業員・アルバイトの方を募集しております!
大自然の真っ只中、雄大な景色、澄んだ空気、広い空の下で、
私たちと一緒に牛達を育てる、やりがいのあるお仕事をしてみませんか。
未経験者歓迎。
要普免
住宅あり
時給、勤務日程など詳細はお電話で お問い合わせください。
この 牧場だよりで 見ていただけるように、
いろいろなイベントがあったり、アウトドアを楽しんだり、
地域の方々と交流したり …………みんなとても楽しく過ごしています。
ぜひ 関谷牧場で、一緒に働きましょう!
明るく元気な方、大歓迎です!!
2016.1.29 新年会とかまくら
こんにちは。
先週は、日本全国で雪が降ったり、大変な天気でしたね。
幸い、ここ十勝では、雪もそれほど多くなく、
ひどく吹雪くこともありませんでしたが、
普段 雪のない地域では少しでも降ると大変ですね。
1月中旬、トムラウシ地域みんな集まっての 新年会が、
富村牛小中学校の体育館で行われました。
今年も、地域みんなが健康に 仲良く 幸せに過ごせますように、乾杯!
ジャージー牛のしゃぶしゃぶ に、ジャージー牛の炊き込みご飯。
学校の女性教頭先生の お手製の煮豆は、優しい甘さが抜群に美味しい!
オードブルも食べきれないほど。
美味しいもの たくさん食べてからの、毎年恒例、百人一首!
昔から伝わる 木の札に墨文字が、慣れないと読めないのです(^_^;)。難しい!
それでも、みんなで、あれこれ言いながら、
チームごとの対決で 大いに盛り上がりました!!
そして………
こにらも、毎年恒例の、「まさ さん手作りの かまくら!」
今年は、アルバイトに来てくれていた地元の男の子あると君も手伝ってくれて、
最大級のものができあがりました!
まささんが かまくらを作り始めて何シーズン目なのでしょうか……。
まさに職人技ですね!
エスキモーの おうち 並みです(^^)。
で、完成記念のおでんパーティーの写真です!
いつもそこには「美味しいもの」。それを囲む「笑顔」。大事ですね♪
今年も皆様に、美味しい牛肉をお届けできるよう、
関谷牧場スタッフ一同 がんばります!
2016.1.19 今年もよろしくお願いいたします
皆様、お元気ですか。
牧場だよりを読んでくださっている皆様、
牧場スタッフ、トムラウシの皆々が、健康で幸せでありますように。
心からお祈りして、初牧場だよりをはじめたいと思います(^^)。
トムラウシの新年は、除夜祭という トムラウシ神社でのお祭りで明けます。
大晦日の夜中に地域のみんなで 山の上の神社に集まり、
大きな焚き火を囲み
年末年始で里帰りしてきた 懐かしい顔ぶれとの再会を喜んだり
こどもたちは ソリ遊びに興じたりしながら、時を待ち、
そしてみんなでカウントダウン!
「明けましておめでとう!」の瞬間を皆で迎えられるのは本当に幸せなことです。
お神酒をいただき、初詣をし、おみくじをひいて。。。
我が家は、受験生の娘と、やけに長いお参りをしてきました(^^)。
一昨年のブログを読み返したら、除夜祭のことを書いていましたね。
トムラウシは、毎年の行事や集まりを大切にする地域です。
そして、それが いつもとても楽しいのです。
なので、きっとこれからも、いろいろなこと、
繰り返しお伝えすることがあるかと思いますが、
どうぞ飽きずにお付き合いください(^^)。
この営みを続けていけるのは幸せなこと。
そして、山村留学の私としては、
牧場で働けていること自体がとても貴重で幸せで、
月々年々のお知らせができることは、本当にありがたいことです。
これからも よろしくお願いいたします。
話が 少しそれましたが……
今年は おめでたい年です。
関谷牧場の長女、春菜さんが、トムラウシ国定牧場長男の銀君とともに、
成人式を迎えました!
春菜ちゃんは、
いつもショートカットのサバサバ チャキチャキした 明るい娘さん。
「かっこいい!」と、
トムラウシ女子小中生憧れの男前キャラ(*^^*)?なのですが、
着物姿……やっぱり素敵ですねぇ。
大人の女性ですね。本当にきれいです!
銀君も 男前です。
私がトムラウシに来た頃は、高校に入ったばかりだったと思いますが…
成長を感じますね~。
春菜ちゃんも、銀君も、春からは社会人。
これからも 頑張ってくださいね!
みんな、応援しています!!
最後にオマケ写真。
冬休みの子供たちです。
スキー、雪遊び、お泊まりして はしゃいで何やら踊りまくる……。
とにかくいつも楽しそうです♪